8.有毒物質を解毒する尿素回路(にょうそかいろ)
私たちのすこやかな毎日は、細胞一つひとつの正常な働きによって支えられています。臓器・血管・血液・筋肉・皮膚、さらに、身体の働きを調整する酵素、ホルモン、免疫物質もすべて細胞の集まりによって成り立っています。そしてこれらの細胞を構成する主な成分はタンパク質です。つまり、生命の維持に欠かせないタンパク質を食事でしっかり補給することはとても大切なことなのです。
その一方で、タンパク質はそのままの形で体内に吸収し、細胞で利用することができないので、消化の過程でアミノ酸に分解されますが、このとき私たちにとって大変有害な「アンモニア」が発生してしまいます。
しかし私たちの身体には、この有害なアンモニアを分解し、身体に無害な尿素に変換する「尿素回路」と呼ばれる解毒機能が肝臓に備わっているおかげで、すこやかな毎日が保たれているのです。